2025年8月 4歳 男の子
トミカ系のおもちゃで溢れかえっていたリビング。奥の方にチビレゴ(ミニのレゴ)、カードゲームなどが見つかりました。一つのもので集中して遊べそうなもの目を凝らして見つけ出します。また、マンションでも身体を動かせそうな体操なども取り入れるのも気分転換になります。
報告書
はやぶさ(新幹線)と山手線を床で走らせる遊びから抜け出せず、チビレゴでベイブレードを作ることにしました。シッターが一つ作って見せると興味を示し、回し始めました。自分で作るのは少し難しかったようで、シッターが作るいろんな形のベイブレードの部品探しを手伝ってくれました。二つ回してみて、どれが一番長く回っているかを比べてたり、シッターと一つずつ一緒に回す時、強そうな方を選んで、勝つと満足そうでした。
身体を動かしたそうだったので「昆虫太極拳」を踊ったり、うちわを二つ出してきたので、仰いでティッシュ競争をしました。また、ティッシュでふわふわボールを作ってバドミントンをしました。
トミカのカードゲームは、同じ色が当たると取れる「神経衰弱」をしましたが、記憶力の良さにびっくりしました。お兄ちゃんがトランプを貸してくれたので、「スピード」をしました。ルールを教えながらしましたが、だんだん理解できるようになり、自分で考えて置ける場面もありました。
コメント